軽井沢ハーフマラソン 大会の記録

2017

個人の記録検索はこちらから(ランネット)

2017年大会情報

大会名:軽井沢ハーフマラソン2017
    (第32回ロードレースin軽井沢 震災復興支援チャリティー大会)
開催日:2017年5月21日(日)
コース:軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場(スタート・フィニッシュ)
種目:ハーフマラソン(21.0975km)・ファミリーペア(2.1km)

気象条件(日本気象協会発表)

時間 天気 気温 湿度
8:00 晴れ 17.8℃ 82%
9:00 晴れ 21.2℃ 60%
10:00 晴れ 23.5℃ 50%
11:00 晴れ 25.6℃ 44%
12:00 晴れ 26.8℃ 44%

総合部門:人数集計一覧

※完走率は出走者数より算出 ※ゲスト含む
種目名 申込者数 出走者数 出走率 完走者数 完走率
ハーフの部:男子 4,224 3,634 86.0% 3,233 89.0%
ハーフの部:女子 1,954 1,696 86.8% 1,252 73.8%
合計 6,178 5,330 86.3% 4,485 84.1%
※組数で集計
種目名 申込組数 出走組数 出走率 完走組数 完走率
ファミリーペアの部
(2人組)
207組 191組 92.3% 191組 100%
ファミリーペアの部
(3人組)
45組 38組 84.4% 38組 100%
合計 252 229 90.9% 229 100%

ハーフの部年代別部門:人数集計一覧

種目名 申込者数 出走者数 出走率 完走者数 完走率
男子29歳以下 362 309 85.4% 279 90.3%
男子30代 968 829 85.6% 731 88.2%
男子40代 1,320 1,136 86.1% 1,034 91.0%
男子50代 1,145 998 87.2% 890 89.2%
男子60代 384 324 84.4% 273 84.3%
男子70歳以上 45 38 84.4% 26 68.4%
合計 4,224 3,634 86.0% 3,233 89.0%
種目名 申込者数 出走者数 出走率 完走者数 完走率
女子29歳以下 253 215 85.0% 147 68.4%
女子30代 463 397 85.7% 287 72.3%
女子40代 660 580 87.9% 455 78.4%
女子50代 487 424 87.1% 310 73.1%
女子60代 82 72 87.8% 48 66.7%
女子70歳以上 9 8 88.9% 5 62.5%
合計 1,954 1,696 86.8% 1,252 73.8%

ハーフの部:男子

総合男子入賞者

  順位 ナンバー 氏名 所属 都道府県名
(長野県は市町村名)
タイム
総合男子 1 1003 小山 祐太 コトヒラ工業 東御市 1:10:04
2 1013 行場 竹彦 濃厚とんこつ 神奈川県 1:10:28
3 1020 北沢 正親 コトヒラ工業 東御市 1:10:31
4 1010 酒井 一   愛知県 1:11:36
5 1007 友井 悠人 茅野市陸協 茅野市 1:12:42
6 1004 高梨 良介 トーハツ(株) 駒ヶ根市 1:13:58

男子年代別入賞者

  順位 ナンバー 氏名 所属 都道府県名
(長野県は市町村名)
タイム
男子29歳以下 1 1010 酒井 一   愛知県 1:11:36
2 1007 友井 悠人 茅野市陸協 茅野市 1:12:42
3 1004 高梨 良介 トーハツ(株) 駒ヶ根市 1:13:58
男子30代 1 1003 小山 祐太 コトヒラ工業 東御市 1:10:04
2 1013 行場 竹彦 濃厚とんこつ 神奈川県 1:10:28
3 1020 北沢 正親 コトヒラ工業 東御市 1:10:31
男子40代 1 1025 石田 博之   東京都 1:19:33
2 1035 両澤 正樹 JA信州うえだ 上田市 1:20:26
3 1061 宮西 淳 東京陸協 東京都 1:21:18
男子50代 1 1066 石 一彦 NEC三田 群馬県 1:22:42
2 1188 宮沢 浩 北野JC 長野市 1:22:49
3 1131 有沢 明 アイシン軽金属 富山県 1:23:15
男子60代 1 1181 森 聡 不忍池AC 東京都 1:25:43
2 1389 松田 梓 多摩湖RC 東京都 1:32:14
3 1256 原田 直 EERC 千葉県 1:33:54
男子70歳以上 1 1767 伊藤 和雄 ■常磐町■ 上田市 1:47:22
2 4061 遠藤 裕樹 風越RC 軽井沢町 2:00:58
3 4079 三浦 好美   群馬県 2:07:54

ハーフの部:女子

総合女子入賞者

  順位 ナンバー 氏名 所属 都道府県名
(長野県は市町村名)
タイム
総合女子 1 1915 高橋 三紗子   須坂市 1:29:11
2 1910 中澤 恵美 富竹の里 長野市 1:30:40
3 1902 佐野 彩芽 アビーム駅伝部 東京都 1:30:54
4 1903 豊田 美奈子   東京都 1:32:22
5 1918 松田 直美 聖隷横浜病院 神奈川県 1:33:27
6 1969 嶋田 朋枝   神奈川県 1:34:51

女子年代別入賞者

  順位 ナンバー 氏名 所属 都道府県名
(長野県は市町村名)
タイム
女子29歳以下 1 1902 佐野 彩芽 アビーム駅伝部 東京都 1:30:54
2 1933 猪瀬 美穂   東京都 1:39:29
3 1970 山田 史織 明治大学 東京都 1:44:46
女子30代 1 1915 高橋 三紗子   須坂市 1:29:11
2 1910 中澤 恵美 富竹の里 長野市 1:30:40
3 1903 豊田 美奈子   東京都 1:32:22
女子40代 1 1918 松田 直美 聖隷横浜病院 神奈川県 1:33:27
2 1912 高田 文 法政大学 埼玉県 1:35:09
3 1952 小林 美香   神奈川県 1:38:43
女子50代 1 1954 佐々木 裕美   東京都 1:37:20
2 1989 浅岡 友子 IJC 東京都 1:40:23
3 1960 鈴木 節子   静岡県 1:42:03
女子60代 1 1951 森下 多恵 チームみつばち 岡山県 1:38:22
2 2878 大野 貞子   須坂市 1:47:46
3 2879 大井 敏子 チームのこのこ 上田市 1:49:13
女子70歳以上 1 1955 石井 光子 グレイス所沢 埼玉県 2:04:17
2 3950 山田 茂子 チーム三水会 東京都 2:07:46
3 5701 宮下 宏子   群馬県 2:12:54

ファミリーペアの部

入賞者

  順位 ナンバー 氏名 所属 都道府県名
(長野県は市町村名)
タイム
ファミリーペア 1 107 牧内 祥広・大華 腰越JSC 上田市 0:07:31
2 105 土赤 美由紀・仁義 腰越JSC 小諸市 0:07:39
3 106 栗原 泉生・夢生   千曲市 0:07:44
4 108 相蘇 紀玄・耀介   群馬県 0:07:57
5 119 矢ヶ崎 宏紀・圭悟   松本市 0:08:26
6 110 大野 法章・朝陽 ASAHI.A.C 山梨県 0:08:31